徳島市川内町で家づくり&お店づくりをしている工務店「ディーワークス」の日々を綴ったブログです。仕事も遊びも全力で!HP→http://www.deeworks.jp MAIL→info@deeworks.jp tel→088-612-7445 fax→088-612-7446
ちょうど一ヶ月ぶりのサーフィン。
まだ薄暗い、中村の朝一(AM6:30)。
いつもならネスタ前→田浦→出口→双海→平野あたりまでチェック
するが、入野で弱いオフショアサイズは腰前後。
人数5人程度の状況で時おり入るセットは胸近く!
あわてて準備して1ラウンド。

型のいいレギュラーでロングライド!
水も暖かく3mmフルで余裕です。
太陽もすっかり上がり暖かさが増し始めたころには
ロコたちのセッションとなりポイント移動。
ホットバタード、マービーライダーのokazaki tutomu氏や
ウォーターライダーのnisio renta氏のセッション。うまい!
出口→田浦→双海→平野ポイントの地形が悪くロコ大集合!

↑サイズはあるがダンパーの平野。
(ロコの写真はないです・・・。ゴメンナサイ)
USAのnakanisi kei店長と連絡を取り情報交換。
チームUSAのkatou も中村入りとの事で電話し夕方のセッションを約束。
2ラウンドめも入野。今度はkatouと一緒に野球場裏。

やっぱりいい波。
ちょっとタルメでセット間隔長めであるが、型良く面良くリップ
アクションとカットバックをかましながらロングライド!
saiko~。
何人かあった小松ロコと「いいなみやな~。小松もこんくらいな~。」
なんか話しkatouたちとはお別れ。
翌日はサイズダウンのヒザ腰ダンパー+バックウォッシュ+ショアブレイク
+冬型による強いオフショアの双海を2時間チャージし若干の筋肉痛と
ちょっとは軽くなった重い体をストレッチ+温泉でほぐし
四万十を後にしました。

何度となく訪れた高知だが、
さすが「龍馬伝」の影響なのか、いつになく土産物店が龍馬づいていた。
四万十のお土産屋さんにも大々的に坂本龍馬コーナーが。
まだ薄暗い、中村の朝一(AM6:30)。
いつもならネスタ前→田浦→出口→双海→平野あたりまでチェック
するが、入野で弱いオフショアサイズは腰前後。
人数5人程度の状況で時おり入るセットは胸近く!
あわてて準備して1ラウンド。
型のいいレギュラーでロングライド!
水も暖かく3mmフルで余裕です。
太陽もすっかり上がり暖かさが増し始めたころには
ロコたちのセッションとなりポイント移動。
ホットバタード、マービーライダーのokazaki tutomu氏や
ウォーターライダーのnisio renta氏のセッション。うまい!
出口→田浦→双海→平野ポイントの地形が悪くロコ大集合!
↑サイズはあるがダンパーの平野。
(ロコの写真はないです・・・。ゴメンナサイ)
USAのnakanisi kei店長と連絡を取り情報交換。
チームUSAのkatou も中村入りとの事で電話し夕方のセッションを約束。
2ラウンドめも入野。今度はkatouと一緒に野球場裏。
やっぱりいい波。
ちょっとタルメでセット間隔長めであるが、型良く面良くリップ
アクションとカットバックをかましながらロングライド!
saiko~。
何人かあった小松ロコと「いいなみやな~。小松もこんくらいな~。」
なんか話しkatouたちとはお別れ。
翌日はサイズダウンのヒザ腰ダンパー+バックウォッシュ+ショアブレイク
+冬型による強いオフショアの双海を2時間チャージし若干の筋肉痛と
ちょっとは軽くなった重い体をストレッチ+温泉でほぐし
四万十を後にしました。
何度となく訪れた高知だが、
さすが「龍馬伝」の影響なのか、いつになく土産物店が龍馬づいていた。
四万十のお土産屋さんにも大々的に坂本龍馬コーナーが。
PR
Comment form